ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

第24回ケアマネ本試験 問題解説(介護支援分野)問題22

f:id:keamane2021:20211012112536j:plain

おはようございます。

今日は、いつもより早く起きました。

チェアヨガの講座に参加するためです。

神戸であるんですが、時間に余裕をもっていかないと・・

自宅から2時間強、公共機関でいきます。


今日の問題は、

【問題22】 施設サービス計画書の記載について適切なものはどれか。3つ選べ。

1. 「目標」は、実際に解決が可能と見込まれるものでなければならない。

2. 目標の「期間」については、「認定の有効期間」は考慮しない。

3. サービス事業の「頻度」には、週1回、1日に1回のように一定期間内での回数、実施曜日等を記載する。

4. 「利用者及び家族の生活に対する意向」には、利用者及びその家族の生活に対する意向が異なる場合には、利用者の意向のみを記載する。

5. 「サービス内容」には、「短期目標」の達成に必要であって適切なサービス内容とその方針を記載する。


【解答: 1.3.5 】

※ポイント
*施設サービス計画書ってどんなものだろう?

*実際自分で手にしてみると分かりやすいですよ。

*ネットで検索すれば、出てきます。

*問題と解説だけでは、イメージが掴めないと思います。


1.正しい
アセスメントから導き出されたもので、達成可能なものでなければ意味がないですよね。「絵にかいた餅」と同じです。
目標には、長期目標と短期目標があります。長期目標を達成するために、短期目標を設定します。

2.誤り
有効期間内で、達成ができるだろう期間を目標にする。認定有効期間の更新のタイミングでサービス担当者会議を開催しますので、そういう点でも、考慮することが適切だと言えますね。


3.正しい
「頻度」は、目標を達成するために、明確に具体的に書きます。
例えば、週に1回、1日に1回と曜日なども書くとみんなで共有出来て、同じ支援ができるよね。

4.誤り
利用者と家族の意向が違う場合には、それぞれの意向を区別して記載します。
どちらか一方を優先するのではなく、中立公平に対応をします。

5.正しい
「サービス内容」には、具体的なサービス提供を記載、短期目標達成のため内容、適切、的確に記載する。
これは、設問のとおりですね。


【編集後記】

この世で

変えられるのはたったひとつ、

自分だけなんだよ。

自分が信念を持って

自分を変えるとまわりも変わりだす。

自分を変えずに

相手を変えようとすれば、
地獄が始まる。

大事なことは自分がまわりに

引きずられないことなんだよ
        
   (斎藤一人)

人間関係で悩んでいる時に

ふと、我に返るといいね。


来年受験を考えている方相談はこちらから
ケアマネ受験ケアマネ無料相談

ライン登録はこちら
LINE Add Friend

*いち早く受験情報をゲットしましょう!

合格率90~100%です。

*来年こそは、合格したいと思っている方、貴方のやる気を応援します。

*登録したらスタンプとどちらから来られたか教えてくださいね。

活動は、こちらから
*インスタでは、保健医療サービス分野を解説しています。

本日で終了明日から福祉サービス分野になります。