ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

第24回ケアマネ本試験 問題解説(保健医療サービス分野)問題42

f:id:keamane2021:20211031090014j:plain

こんばんは

今日は夜遅くになってしまいました。

職場の人間関係の相談をしていました。

ケアマネ受験対策講師ですが、色んな悩みにも対応しているんですね。


今日の問題は、【訪問リハビリレーション】

【問題42】指定訪問リハビリテーションについて適切なものはどれか。3つ選べ。

1.指定訪問介護事業等の従業者に対し、介護の工夫に関する指導を行うことができる。

2.リハビリテーション会議の構成員には、指定居宅サービスの担当者も含まれる。

3.介護報酬上、サービスの提供回数に限度はない。

4.訪問看護ステーションの理学療法士がサービスを提供した場合は、訪問リハビリテーションに分類される。

5.対象者は、通院でのリハビリテーションが困難な利用者である。


※ポイント

*訪問リハビリテーションが提供できるところ

*PT、OT、STが、訪問リハビリを行っても提供する事業所によって異なる。

*訪問リハビリの業務内容

その辺りを踏まえて、問題を見ていきたいと思います。

【解答: 1.2.5 】

1.正しい
訪問リハビリテーション訪問介護の連携が不十分で、自立支援技術が訪問介護事業所に伝わっていないケースがあり、訪問介護に従事するスタッフに対する技術指導も訪問リハビリテーションの重要な役割となります。

2.正しい
リハビリテーション会議は、利用者及びその家族を基本としつつ、医師、理学療法士作業療法士言語聴覚士、介護支援専門員、居宅サービス計画に位置付けた指定居宅サービス等の担当者、その他の関係者が構成員となって実施されています。

3.誤り
20分間リハビリテーションを行った場合を1回として算定(週6回を限度)
*退院・退所日から3か月以内は、週12回を限度(2021年度より)

4.誤り
訪問看護ステーションの理学療法士が訪問しサービスを提供した場合は、訪問看護になります。

5.正しい
対象者は、通院が困難な者に対して、指定訪問リハビリテーション事業所の理学療法士作業療法士又は言語 聴覚士(以下この号において「理学療法士等」という。)が、計画的な医学管理を行っている医師の指示に基づき、指定訪問リハビリテーションを行った場合に算定する。


【編集後記】

悩みごとの99%は、ほっとけば解決します。

あなたは一年前の悩みが言えますか?

言えないでしょう!!

でも、一年前にもあなたは確実に何かに悩んでましたよね。

その悩みは、自然に時間が解決してくれましたよね。

でも、ただ解決しただけではもったいないですよ。

「災い転じて福となす」と言うように、

どんな問題も良いことに変えてしまうおまじないが、

この「今神の.愛によりすべての事がうまくいっています」という言葉です。

問題が起きたら、チャンス!

すぐ言いましょうね!!

By 斎藤 一人さん


来年受験を考えている方の相談はこちら

ws.formzu.net


ライン登録はこちら

lin.ee

*いち早く受験情報をゲットしましょう!

合格率90~100%です。

*来年こそは、合格したいと思っている方、貴方のやる気を応援します。

*登録したら「合言葉」とどちらから来られたか教えてくださいね。

*なぜ、合格率が高いのか?知りたくないですか?

活動はこちら

linktr.ee

*インスタでは、介護支援分野を解説しています。