ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

ケアマネ受験対策一問一答

こんにちは

私の住んでいるところが、昨日から梅雨入りしました。

どんよりとしたお天気ですが、気持ちはスッキリ晴天です。


今日の単元は、【国民健康保険団体連合会(国保連)】

【問題】国民健康保険団体連合会の行う介護保険関係業務として、指定居宅介護支援事業を運営することができる。



答え:正しい


※ポイント

国保連の介護関係業の一つに、介護保険施設・事業所の運営があります。

ちなみに、居宅サービス、地域密着型サービス、施設サービス、居宅介護支援など運営することができます。

国保連と介護保険審査会、社会保険診療報酬支払基金の業務をミックスした過去問が多いですね。

*一つの単元のポイントをしっかりと掴んで引っかけ問題に注意してくださいね。

【編集後記】

今日のコラム

「あなたは受け身、主体的?」

受験勉強において「合否」を分けるのは、どちらだと思いますか?

受け身と思った方・・厳しいです。

主体的に勉強する姿勢が、同じ講座を受講しても結果随分変わってきます。

受け身派のかたは、「講座に行けば講師が教えてくれる」というスタンスなので、吸収力が少ないです。直ぐに忘れます。

主体的に学ぶ方は、講座を受講前後に必ず予習します。講座に参加して自ら学ぼうとする姿勢が大きく影響しているので、成績も伸びていきます。

ここで、考えて欲しいのですが、「ケアマネになりたい」と試験に望むわけで、仲間とワイワイ、楽しく、講座に参加して、「あ~勉強になりました」では本試験は危険だと思うのです。

自分で決意したことを、講師、又は大手の会社に依存してはいけないということです。

主体的に学ぶ姿勢これが、特に大事ということですね。

与えられた課題をクリアするのは当然ですが、しっかりと自分と向き合って受験勉強に取り組んで欲しいと思います。

迷子状態で足踏みして抜け出せない方は、受験相談をお勧めします。

本試験日は、刻々と迫ってきますよ。

受験相談はこちら
ws.formzu.net


つくしの活動はこちら
lit.link


お試し講座はこちら

www.street-academy.com