ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

第25回ケアマネ試験問題解説 (介護支援分野)

こんにちは

昨日は、ドライブで県外に言っておりました。

毎月、決まった日に行くのですが、道中で色んなお話をします。

私よりも年配の方、少し年下の方、20代の若い方

それぞれ人生でドラマがありますね。

年配の方が言ったことは、「素直さが大事ですね。」と言われました。

後ほど、編集後記でお話したいと思います。


今日は、問題7

問題7 介護保険施設について正しいものはどれか。2つ選べ。

1. 介護老人福祉施設の入所定員は, 50人以上でなければならない。
2. 介護老人保健施設の管理者となる医師は, 都道府県知事の承認を受けなければならない。
3. 2024 (令和6)年3月31日までは、新たに指定介護療養型医療施設の指定を受けることができる。
4. 入所者ごとに施設サービス計画を作成しなければならない。
5. 地域密着型介護老人福祉施設は,含まれる。


※ ポイント

介護保険施設について問われていますね。

 問題を見たときに、介護保険の全体像がイメージできましたか?

 さくらでは、2階ての図が思い浮かびます。

1階は、ケアマネジメント

2階は、サービス(居宅、施設、地域密着型サービス)

*施設サービスは、現在4つです。
介護老人福祉施設
・介護老人保健施設
介護療養型医療施設
・介護医療院

1.誤り
施設サービスの入所定員は、30人以上になっていますので、50人以上というのは誤りになります。

2.正しい
介護老人保健施設の管理者は、原則医師となっており、都道府県の承認を受けなければいけません。

3.誤り
介護療養型医療施設は、2024年3月末で廃止が決まっています。

2012(平成24)年4月1日以降は、指定介護療養型医療施設の新規の指定は認められていません。

4.正しい
その通りですね。
入所者ごとに、施設サービス計画を作成しなければなりません。

5.誤り
地域密着型介護老人福祉施設は、29人以下の施設になり、地域密着型サービスになります。


※ 基本的な知識が問われた問題でしたね。

  正解された方も多いのではないでしょうか?

よって、回答は、2.4


【編集後記】

冒頭で車の移動中にお話について書きました。

「素直さが大事」地下きました。

仕事やプライベート、家庭の中でも色んなことがあると思います。

そんな時、どうしていますか?

「何があっても、たとえそれが気分を
 害したことであっても、

 「ありがとう」

と言えるところを探していく」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



その時は非常に嫌な気分にさせられたかもしれないけれど、

振り返ってみると、あれがあったからこそ、

いまの自分があると「感謝できる」ことがあると思います。

であれば、時間が経ってからそう思うのではなく、

早い段階から、その出来事から「ありがとう」と

思えることを見つけられれば、不愉快な気分から早く脱却できます。


日々時間に追われている中で、人間関係にも悩むことも多いと思います。

「ありがとう」と感謝の言葉がすっと出てくると

心も軽くなって、前向きになると思います。


マイナスの思いを瞬時にプラスに変えることができますね。


受験勉強も今回思わしくなかった方、「自分には未だ勉強が足りなかった」と思って

次の試験に向けて一歩進みましょう。

初めて受験される方も、勉強は早く始めるに越したことはありません。

受験相談を行っていますのでお気軽にお声掛けくださいね。

ws.formzu.net