ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

2023年 ケアマネ受験対策 一問一答 介護支援分野

おはようございます。

スーパーに買い物に行くと、クリスマスケーキがもう置いてあるところがあります。

予約ではなく、普通に購入できます。

週末は、クリスマスですね。

家族でワイワイパティ―をする方、友達と過ごす方、仕事の方もいるかもしれませんね。


娘は、友達とパティーをするそうで、独り寂しくクリスマスになります💦




次の記述は正しいか誤りか答えよ

【問題】令和元年国民生活基礎調査によると、主な介護者は「同居の子」が最も多い。





答え:誤り


令和元年国民生活基礎調査では、1位配偶者24%、次いで2位が、同居の子となっています。

同居している家族の介護の割合は、 約6割です。

いわゆる介護を要する高齢者を高齢者が介護する老老介護ですね。


主な介護者は、別居の家族を入れると約7割強が家族が介護している状況です。

統計の問題は、ざっくりとどのくらいと言うのを把握しておくと良いですね。

細かい数字は、覚えなくても大丈夫です。最新の統計データを確認しましょう。


【編集後記】


あなたが行動できないのは、「恥」という感情が邪魔していませんか?



誰だって、より良い人生を送るために頑張っているはずです。


だけど、一生懸命やったのに失敗したらどうしようとか・・・・


大きなことを言って、うまくいかなかったらどうしよう・・


そんな「恥ずかしい」という感情があって行動できない人も多いと思うんですね。


ケアマネ試験を受験する時「職場に言う人」「内緒で受験する人」二通りあるんです。


もし、宣言して、「不合格になったら恥ずかしい」という感情があると思います。


「自分は、こうなりたい!」という思いは持っていても、今だって頑張っているし、試験に「合格」するのは、限られた人だけで、結局自分には無理だと・・


2022年を振り返ってみて、ショックから立ち直れない自分がいて、勉強を始めようと行動する前からネガティブ思考になってしまうんです。


だから、「恥」という感情が、あなたの行動と成功をもっとも邪魔するもの



大きな目標を実現させて、自分の人生を変える。


実はこれって、誰でもできることです。


成功している人たちって、特別な才能を持った選ばれた人なんかではないと思うんです。


ただ、自分を諦めずに、失敗したって構わないと行動し続けただけ。


そして、ふと気づいた時に「あれ?夢叶ってるじゃん」と思える時が来るんです。


「恥」を感じているのは、誰に対してですか?


周りの人ですか?


それとも自分にですか?


その恥ずかしさは、自分の人生と比べてそんなに大きいものですか?


もしも今あなたが、動きたいのに動けない・・


そんな状況だとしたら、原因となっている感情と向き合ってみてくださいね。

2023年ケアマネ受験勉強をいかに、楽しく勉強習慣をつけ、基礎知識を定着させ、問題を読む力をつけるかが、「合否のカギ」です。


2023年初受験の方も2回目以降の方も真剣に取り組んで「合格」したいと願っている受験生を応援します。


私の生徒さんは、皆さん真剣に受験勉強に取り組まれていますので、試験に受かればラッキーと気軽に考えている方は、お断りしています。


少人数制で、受験生さんと真剣に覚悟をもって取り組んでいます。

受験相談を希望される方は、下記よりお申込みくださいね

ws.formzu.net