ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

ケアマネ受験対策一問一答【介護支援分野】都道府県の役割

#ケアマネ受験#2023年ケアマネ試験#ケアマネ受験勉強#ケアマネ受験過去問攻略法

こんにちは

梅雨は、自律神経が乱れて、いろんな体の不調が出てきますが、受験生の皆さんは、いかがですか?


今日は、地域包括支援センターで、「ハンドマッサージ」をボランティアで行いました。


曇り空だったので、参加者も多くて、時間内をオーバーしてしまいましたが、次回もリクエストがあり

参加された方に、少しでも癒しの時間をお届けできたのではないかと思いました。




今日の問題:介護保険制度における都道府県の役割について


次の記述は、正しいか誤りか答えよ。
 

【問題】財政安定化基金の設置




答え:正しい
 
財政安定化基金は、保険者である市町村が介護保険財政に困ったとき、お金を貸し付けたり、交付したりする機関です。


 
設置は、都道府県になります。


 
その貸付や交付のためのお金が必要になります。





運営する財源は、どうなっているのかというと、国、都道府県、市町村がそれぞれ3分の1ずつ拠出することでこの基金は成り立っています。


 
ちなみに、市町村の1/3の拠出部分は第1号保険料です。
     👆
第1号被保険者の保険料から拠出しています。


※過去にも出題実績がありますので、 併せて押さえておくといいですね。



よって、この設問は、「正しい」となります。



解説は以上です。


【編集後記】


「失敗が階段となって
 私たちを一段一段成長させてくれるのです」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



一生懸命、自分の限界を出し尽くしたのに、うまくいかないで失敗に終わることがありませんか?


だけど、その失敗があったからこそ、うまくいっていたら気づけなかったことも沢山あったと思います。


失敗して自分を責めたり、他人を責めたりして、状況が変わるならどんどん責めたらいいと思います。


でも、それで状況が変わることなんて、ほとんどないんです( ノД`)シクシク…



そして、責め続けていると、いつしか・・・

「何もしなければ失敗もないし、責められることもない」って、行動しなくなってしまいます。


実は、数年前までは、私もそう思っていたんです。


どんどん「自信を無くし、人と関わることも億劫で一時期引きこもり」をしておりました。


本来の自分ではない姿でいれば、楽だと思ってました。


失敗から学び、次のステップに上がれない( ノД`)シクシク…


もがき苦しんでいました。


そうじゃないと気付くことから、どんどん自分を出せるようになってきて、自分の受験生活の経験を活かして講師になった経緯があります。


今では、失敗は「チャンス」だと言葉変換をして、毎日を過ごせるようになりました。


*受験生さんも、暗記が苦手な方


*勉強時間が時間がとれない方


*いざ、取り組んでいるんだけども中々思うように進まない方


*2回目以降受験される方


これからの120日をいかに効率よく受験勉強するかが勝負です。


自分の現在地が、分からずにやみくもに勉強するよりもポイントを絞って効率的に勉強しませんか?


皆さんが集まる図書館&勉強部屋は、20時~22時まで空いています。


定期的に、勉強会も開催しています。


モチベーションを保ちながら試験日を迎えませんか?


lin.ee


sakura-tukusi.hp.peraichi.com


ws.formzu.net

※ 10日の講座は、閉め切りました。次回は、18日になります。