ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

ケアマネ受験対策一問一答【介護支援分野】第2号保険料の流れ言えますか?

おはようございます。

昨日は、ハードスケジュールでクタクタ・・・

昨夜は、爆睡してよく眠れました。




今日の問題は・・・



次の記述は、正しいか誤りか答えよ。

【問題】医療保険者は、第2号被保険者の保険料を社会保険診療報酬支払基金に納付しなけれは?ならない。




答え:正しい



※ポイント

*第2号被保険者の保険料の流れが、理解できていますか?

*「社会保険診療報酬支払基金」キーワードをみて、「パッと」分かりましたか?

第2号被保険者の介護保険料は、医療保険者が医療保険料と一緒に徴収します。



徴収した保険料は、社会保険診療報酬支払基金納付し、この社会保険診療報酬支払基金が保険者である「各市町村に交付」します。

保険料は本来、被保険者が保険者に納めるものですが、第2号被保険者の場合、間に医療保険者と支払基金の2つの機関が入るということですね。


簡単な図にるると・・

第2号被保険者→医療保険者→支払基金→市町村

ここで、1つチエックポイントがあります。

※2号被保険者の流れの中で、お金の名前が変わるということです!


※試験でも、頻出ポイントですので併せて押さえておきましょう。



よって、この設問は、「正しい」となります。



解説は、以上です。




【編集後記】


「基本に戻って見直ししましょう!」


走るのを早くするために、「腿上げ」をしても、脚が早くなるわけじゃないという話を聞きました。


普通に走っている時って、片足を地面について、それから別の足を上げますよね。


このタイミングを、「できるだけ早くする」練習をするだけで、ものすごくタイムが、良くなるそうなんです。


地面に足がついている時間を、「できるだけ短くする」ようなイメージだそうです。


片足がついた瞬間に、「パッと別の足をあげる。」こうやって脚をすばやく、跳ね上げる練習が、腿上げの本来の目的なのに、“腿を上げる”という姿だけ切り取ってしまったので、効果がでなかったそうです。


で、この足を素早く、回転させるように、切り替えていくのは、普通に走っているとなかなか感覚をつかみにくいので、たとえば鉄棒などに、ぶら下がったままできるだけ接地時間が、短くなるように、足を動かす練習をすると効果的だそうです。


脚の筋肉を鍛えるのも、確かに効果はあるそうですが・・・


根本的に間違った走り方を、筋力でカバーしてもすぐに限界がきますし、やみくもに自己流で、頑張るのではなく、根本から正しいやり方に、変えてしまった方が実力アップできるわけですね。


ケアマネ受験勉強でもそうじゃないですか?


今年、初受験の方も大勢います。


また、1人独学でお金をかけず、受験勉強を頑張っている方


これまで、試行錯誤して、結果「不合格」になっている方



皆さん、頑張ってきたけど、「合格」ができずに受験生活から「卒業」できない( ノД`)シクシク…


「過去問を解けば、合格できる!」


確かに、過去問は重要です!


正しい勉強の仕方とういものがあります。


ただ、やみくもに勉強しても中々結果に結びつきません( ノД`)シクシク…



一念発起してケアマネ受験コンサルタント(ケアマネ受験のプロ講師)をつけることで、講師から弱点の攻略勉強法を学んだら、「効率よくポイントを押さえられるので、点数アップにつながる」のは、昨年の受験生の成績で実証済みです


ただし、やるべきことはしっかりとしないと結果は出ません。


学ぶ前と学んだ後で、毎日受験勉強に費やす時間は、きっとそんなに変わっていないと思うんです。



同じ時間とエネルギーを、かけているのに結果が出ないなら、正しいやり方をなるべく早く知りたい!と思いませんか?


頑張っているのに、思うような結果が出ないなら、

今の頑張り方を根本から見直すべきタイミングかも・・・


本試験まで、120日、あなただったらどうしますか?


ws.formzu.net


ws.formzu.net