ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

#ケアマネ受験#ケアマネ試験オンライン講座#ケアマネ合格率#ケアマネ受験過去問#ケアマネ試験参考書

こんにちは




今日は、定期受診で、車に乗ったときは、ポツリ、ポツリ・・




診察が終わって、病院を出たら大雨、駐車場までもうダッシュしました。




認定の問題は、毎年3~4問出題され、重要な単元です。







次の記述は、正しいか誤りか答えよ。


【問題】認定調査票の基本調査の項目には、家族の介護力も含まれる。











答え:誤り





基本調査項目について、簡単に説明します。

一例をあげると

*起き上がりができるか
*寝返りができるか
*排便はできるか
*生年月日や名前が言えるか
*物盗られ妄想はあるか
*介護に抵抗するか

といったようなものをチェックする構成になっています。




「できる・●●すればできる・できない」とあるので、どれかに○をしていきます。




基本調査項目大きなカテゴリでみると6つに分けられます。

1:身体機能・起居動作
2:生活機能
3:認知機能
4:精神・行動障害
5:社会生活への適応
6:特別な医療

こうなっています。




このなかに「家族の介護力」は含まれていません。




※基本調査項目はあくまでも本人の状態についての調査になります。




しっかりと押さえておきましょう!




よってこの設問は、「誤り」になります。




解説は以上です。


【編集後記】

今日のコラム

「諦めそうになったとき」

#ケアマネ受験#ケアマネ試験オンライン講座#ケアマネ合格率#ケアマネ受験過去問#ケアマネ試験参考書


仕事の場面でも、受験勉強でも「諦めそうになったとき」ありませんか?


「一度もありません」と答える人は、ほとんどいないんじゃないでしょうか?


私は、何度もあります。


ケアマネの受験勉強を始める時、本屋さんで1冊のテキストを購入しました。


数ページ読んだだけで、本を閉じてしまいました。


その時、このテキストでは厳しいという現実を知りました。


それから、色々と調べて、通信教育にたどり着いたのですが・・・


中々、支援分野は手ごわくて理解に苦しみました。


そして、自分の現在地の確認何のためにケアマネになるのかを自問自答しました。


試行錯誤しながら、何とか理解できるようになり、光がさしてきました。


独学や通信教育で安くお金を押さえて勉強されている方が、ほとんどだと思います。


忙しい、時間がないからこそ、効率的にできる方法ワープすることも一つの手だと思いますよ。


ご自身の現在地を知って10月の本試験までしっかりと計画を立てていきましょう!


迷子になっている方は、受験相談で整理してみませんか?

ご予約は、下記のアドレスからどうぞ

#ケアマネ受験#ケアマネ試験勉強法#ケアマネオンライン講座#ケアマネ受験過去問

https://www.tl-assist.com/user/reservation/h54wuvj6/menu?staff_id=1072